| 1.取り組まれている名称 | エシカル消費(おもいやり消費)スタートアップ教室 | 
|---|---|
| 2. 画像 | |
| 3. 開催時期 | 令和元年7月28日
             ※イベントや募集についての問い合わせは各主催者の窓口へ問合せいただくようお願いします。  | 
          
| 4. 開催場所 | 今治市 イオンモール今治新都市 | 
| 5. 主催者 | 愛媛県県民生活課 | 
| 6. 概要 | 持続可能な社会に向け、県民一人ひとりが、生産・流通・消費・廃棄のサイクルが経済、社会、環境に与える影響を認識し、消費行動やライフスタイルの見直しなど実践力を高めるため、おもいやり消費について県民への浸透を図るとともに、次世代を担う子どもたちが社会や未来を考えた消費に関心をもてるよう、学習会を開催した。 参考URL:https://www.pref.ehime.jp/h15100/sdgs/ethicalresult.html  | 
          
| 7. 種類 | イベント/ワークショップ | 
| 8. カテゴリ | エシカル消費全般 | 
| 9. 対象テーマ | <国際認証>:フェアトレード/MSC・ASC <日本の認証>:有機JASマーク <ラベル以外>:地産地消/海洋プラスチック対応  | 
          
| 10. 動員数 | 55名 |