1.取り組まれている名称 「みんなでやろうエシカル消費」  
ふだんの買い物が動物の未来をかえる
2. 画像
3. 開催時期 令和7年7月23日~
4. 開催場所 宮崎市フェニックス自然動物園 園内
5. 主催者 宮崎市フェニックス自然動物園
6. 概要 JAZA(日本動物園水族館協会)は動物園の社会的役割の1つに種の保存を掲げている。現在、野生動物の多くが森林破壊などが原因で生息地を失いつつある。国際認証ラベル、RSPO、FSC、国際フェアトレード、レインフォレストアライアンスを通して、日常で使用している、日用品、食料品の原料がどこから調達されているのか?そこで、おきている森林破壊、さらには、貧困問題、児童労働などにも関心を寄せて頂き、日常のお買い物の中でできる環境保全について考えてもらいたいと思い企画しました。
夏休み企画パネル展「みんなでやろうエシカル消費」 | 宮崎市フェニックス自然動物園サイト
7. 種類 パネル展
8. カテゴリ エシカル消費全般
9. 対象テーマ RSPO認証、FSC認証、フェアトレード、レインフォレストアライアンス認証
10. 動員数 500人