BS-TBSテレビ番組「宇賀なつみのそこ教えて!」の様子
BS-TBSテレビ番組「宇賀なつみのそこ教えて!」の様子

 今回のテーマは「エシカル消費」。新型コロナウイルスの感染が広まった影響で、みんなの意識が変わってきた今、「みんなが幸せになれるような買い物の仕方」について専門家の方々に伺ってきています。エシカル協会の末吉里花さんからは簡単にできるエシカル消費の方法を教えていただきました!モデルの冨永愛さんはファッション業界に広がるエシカルな動きをお聞きしました!また、落語家の立川平林さんにはエシカル落語を披露!宇賀さん、レイワくんと一緒に「エシカル消費」が楽しく学べる内容でした。

つくること

 フェアトレードの認証はないけども、フェアトレードの商品をエシカル協会の末吉里花さんに聞いたところ、「空き缶のプルタブで作られてるポーチやバッグ、これはブラジルの貧困層の女性たちが作ってくださったもので、これは認証がないのですがフェアトレードの商品です」。と教えていただきました。

 また、海に捨てられているプラスチックごみからリサイクルして作ったスポーツシューズ。これも認証がないのですがフェアトレードの商品として紹介されました。末吉さんは本来捨ててしまうものを再利用したアイデア商品、こういうのがもっともっと増え欲しいとおっしゃっていました。

空き缶のプルタブから作ったバッグ

空き缶のプルタブから作ったバッグ

空き缶のプルタブのポーチをお持ちの末吉さん

空き缶のプルタブのポーチを
お持ちの末吉さん

海洋プラスチックが原料のスポーツシューズ

海洋プラスチックが原料の
スポーツシューズ

モデルの冨永愛さん

モデルの冨永愛さん

 また、モデルの冨永愛さんからは服を生産するのに余った生地を使って服づくりをするブランドが日本でもだいぶん多くなってきたこと、あと100%サステナブルな服づくりをしているブランドも増えてきたというお話を伺いました。

かうこと

 エシカル協会の末吉さんから、「エシカルというのは『倫理的な』という意味なんです。でも、全然難しくないんです。エシカル消費は人や社会、地球環境、地域に配慮した愛や思いやりのある消費のサービスのことなんですね。たとえばリサイクルされたものを購入したり、農薬や化学肥料を使わないで育てられたオーガニックなものを購入したり、あとは必要な分だけを買って買いだめをしないっていうこともエシカル消費なんですよ」。と教えていただきました。

 また、買い物をするときの判断基準として「ストーリー(物語)」を加えるだけでエシカル消費になるということも教えていただきました。

エシカル協会会長の末吉里香さん

エシカル協会会長の
末吉里香さん

フェアトレード認証マークの付いたサッカーボール

フェアトレード認証マークの付いた
サッカーボール

 もう一つ末吉さんから「買い物をするときは自分でしっかりと考えて商品を選ぶことが大切です。なんでもエシカルにしようとするのは本当に大変なので、できれば自分が普段もっともお金を使う分野の中で選んでみるのはどうでしょうか?たとえば洋服が好きな人だったらたくさん安いのを買っていた中で1枚だけフェアトレードのオーガニックコットンのものにしてみるとか、自分の中でひとつだけルールを決めて最初の一歩を踏み出していくのはどうでしょう。やっぱり1人の100歩よりも100人の1歩のほうが世界を変える力を持っているからです。」とアドバイスやご提案をいただきました。

富永さんお勧めのサステナブルなウール
富永さんお勧めのサステナブルなウール

 富永さんお勧めのサステナブルなウール

 それから、モデルの冨永さんからは「服を買うときは目先のトレンドに惑わされないで10年先の自分がこの服やバッグを持ってるかなという想像をして買うようにしてます。食材を買うときはオーガニックなものを選んでますし、裏の商品表示見て無駄なものが入ってないかどうかを確かめて買っています。」というお話をしていただきました。

 また、冨永さんからエシカルなファッショングッズとして、サステナブルなウールを紹介していただきました。

 落語家の立川平林さんにはおもしろく笑いを交えながらエシカル消費について勉強できる、エシカル落語を見せていただきました。

 また、平林さんは「消費活動というのが今まで大量生産・大量消費・大量破棄のなかで経済だけ優先してたんですけど、それは地球が悲鳴をあげてるし限界じゃないですか。未来のために子どもたちのために本気になって取り組むように皆さんに伝えていきたいですね。」とおっしゃっていました。

 宇賀さんは皆さんのお話を聞いて「買いだめや買い占めをしないで普段と同じように必要なものを必要な分だけ買うこともエシカル消費だし、地産地消で地域の応援につながる買い物や、障害者の方の支援につながる商品を選ぶこともエシカル消費だよね。」と。レイワくんも「みんなが持続可能な社会のことを考えて買い物をすることが大切なんだね。」と理解した様子でした。

エシカル落語を披露した落語家の立川平林さん

エシカル落語を披露した
落語家の立川平林さん

「本気になって皆さんに伝えたい。」と語る平林さん

「本気になって皆さんに伝えたい。」
と語る平林さん

すてること

 宇賀さんとレイワくんの会話の中でふだん使わなくなったタオルを雑巾にしたり、ごみの分別をしたり、電球をLEDにしたりすることもエシカル消費でみんな知らず知らずのうちにエシカル消費をしていることに、気付かされました。

知らず知らずのうちにやっていたエシカル消費

知らず知らずのうちにやっていた
エシカル消費

「皆さんもできるところからやってください。」と宇賀さんとレイワくん

「皆さんもできるところからやってください。」と
宇賀さんとレイワくん

消費者庁エシカル消費
公式アカウント
(消費者庁)

サステナブルファッション
習慣のすすめ
(消費者庁)

あふの環2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~(農水省)

あふの環2030プロジェクト
(農水省)

一般社団法人 エシカル協会

一般社団法人
エシカル協会

一般社団法人 日本エシカル推進協議会

一般社団法人
日本エシカル推進協議会

一般社団法人 日本サステナブル・ラベル協会

一般社団法人 
日本サステナブル・ラベル協会

プラスチック資源循環(環境省)

プラスチック資源循環
(環境省)

食ロスポータルサイト(環境省)

食品ロスポータルサイト
(環境省)

食品ロス削減特設サイト(消費者庁)

食品ロス削減特設サイト
(消費者庁)

宇賀なつみのそこ教えて!(政府広報オンライン)

宇賀なつみのそこ教えて!
(政府広報オンライン)

お買い物+ コミュニティ

お買い物+ コミュニティ
Beachコミュニティモール